「Triple Match 3D」は、暇つぶしゲームに最適な3Dマッチパズルゲームです。山積みになった可愛いオブジェクトの中から、指定されたオブジェクトをマッチさせて消していくシンプルなゲームとなっています。
レベルが上がるにつれて難易度が高くなり、夢中になるユーザーも続出!
脳トレ要素もある「Triple Match 3D」の、評価や攻略法など解説していきます。


▼暇つぶしにオススメのパズルゲームはこちら♪▼
- 簡単なゲームが好きな人
- 脳トレ感覚でゲームがしたい人
- 暇つぶしに最適なゲームを探している人
もくじ
「Triple Match 3D」の面白さや魅力を紹介!
はじめに「Triple Match 3D」の魅力や面白さを、たっぷりご紹介します♪
同じオブジェクトを3つマッチさせるだけのシンプルゲーム
/同じオブジェクトをタップするだけ!\
「Triple Match 3D」はとてもシンプルなパズルゲームで、画面上に散らばっているオブジェクトの中から同じオブジェクトを3つ探すだけとなっています。
オブジェクトをタップするだけで、自動的に回収しキープ。3つ回収すればマッチ成立して消滅します。細かい操作は必要ありません。
レベルが上がるにつれて、オブジェクトが山積みになっていきます。オブジェクトがどんどん見えにくくなってくるので、徐々に消していって目当てのオブジェクトを探してみよう!
可愛い3Dオブジェクトに癒される
/動物・食べ物・おもちゃなど種類が豊富!\
「Triple Match 3D」に登場するオブジェクトは、可愛らしいデザインが特徴的です。
可愛い動物や、食べちゃいたくなるような食べ物。そして赤ちゃんが好きそうな形のおもちゃなど、種類も豊富です。
ゲームが始まる前にオブジェクトが上から降ってくるのですが、コロコロと転がる姿に癒されます。
記憶力・集中力が必要なので脳トレとしても優秀
/形や色でオブジェクトを見極めろ!\
ステージをクリアしていくとレベルが上がっていき、オブジェクトがどんどん山積みになっていきます。
下の方に隠れているオブジェクトなど見づらくなってくるのが、「Triple Match 3D」の難しいところ。
マッチさせなければならないオブジェクトを、他のオブジェクトに隠れている隙間から探したり、場所を覚えておかなければなりません。
記憶力と集中力が問われるようになってくる、脳トレ要素があるのも魅力です。
「Triple Match 3D」の遊び方や序盤攻略のコツを解説!
次に「Triple Match 3D」の遊び方や進め方をご紹介!
序盤攻略のコツも合わせて解説しているので、ゲームを始める時の参考にしてみてください♪
指定されたオブジェクトをマッチさせて消すとクリア
/レベルが上がるごとに指定オブジェクトが増えていくぞ!\
「Triple Match 3D」では、マッチさせなければならないオブジェクトが指定されます。指定オブジェクトは、レベルと制限時間の下に表示され、全部マッチさせるとステージクリアです。
指定オブジェクトは、レベルが上がるにつれて数量が多くなってきます。時間内に全てマッチできるように、他のオブジェクトをマッチさせつつクリアしていきましょう。
オブジェクトは最大7つまで所持できる
/邪魔なオブジェクトを拾って見つけやすいようにしよう!\
画面上にあるオブジェクトは基本的に動かせません。そのため邪魔なオブジェクトをマッチさせて消したり、手持ちにキープできます。
キープできるのは最大7つまでとなっており、満タンになってしまったら手詰まりでマッチ失敗です。
下に隠れているオブジェクトを見るために、上に乗っかっているオブジェクトを拾っておく。そして余裕があればマッチさせて消して、指定のオブジェクトを山の中から見つけていくといった流れですね。
邪魔なオブジェクトを上手く拾って消していくのが、ステージクリアのカギとなります。
特徴的な形や色から消していく
/形や色でオブジェクトを見極めろ!\
「Triple Match 3D」攻略のコツは、とにかくオブジェクトをマッチさせて消していくことです。指定されたオブジェクトの特徴を、よく理解して見つけ出してください。
例えば上の画像の場合、「ピンクのギター」が指定されています。
「ピンクのギター」を見つけるために注目すべき点は、以下の通りです。
- ギターの色
- ギターのヘッド部分
- ギターのボディ部分
形や色に特徴があるので、しっかりと探せばどこにあるか分かるでしょう。下のほうにちらっと見えるのであれば、上にあるオブジェクトを消していくと上手く攻略できます。
アイテムを使えば攻略が楽になる
/全部で4つのお助けをアイテムを駆使してクリアしよう!\
「Triple Match 3D」を攻略していくには、お助けアイテムを使いましょう。ステージをクリアしていくと、アイテムが解放されていきます。全部で4つあるので、上手く使って攻略しましょう。
4つのお助けアイテムと効果は以下の通りです。
- 山積みの中からオブジェクトを1つマッチさせる
- 手持ちのオブジェクトを1つフィールドに戻す
- フィールドのオブジェクトをかき回してリセット
- 制限時間を一定時間止める
他にも、クリア時にもらえるスターを集めると、不要なオブジェクトを消す「ブースター」と、制限時間を増やす「タイマー」が使えるようになります。
これらのアイテムを駆使して、高難易度レベルをクリアしていきましょう。
「Triple Match 3D」って無課金でも楽しめる?課金のメリットは?
/ライフは時間が経つと回復する!\
「Triple Match 3D」は無課金でも十分に楽しめます。ステージをプレイするにはライフを1つ削る必要がありますが、時間が経てば回復するシステムです。
ライフが足りなくなれば、ステージクリア時にもらえるコインで購入することもできます。初回は時間無制限ライフがもらえますし、ステージも簡単なので長時間プレイも可能です。
また、チームに加入すればメンバーから定期的にライフを送ってもらえます。
「Triple Match 3D」に課金すればライフやアイテムを購入できますが、普通にプレイしていればライフやアイテムに困ることはないので、課金する必要はないです。
「Triple Match 3D」の口コミ・評判はいかに?
/楽しめてる人多数!\
本当に「Triple Match 3D」が面白いのかどうか、実際にプレイした人の口コミや評価をピックアップしてご紹介します。

いまのところ133ステージ。面白く夢中になってしまいます。難しいステージが有りクリアできないのも面白ろく感じます。 追伸、200Levelで毎回CM動画が流れます。 30秒の動画は長く感じます。15秒とか短い動画ならストレス少ないのですがね~(¯―¯٥)(引用元:googleplay)

楽しいです!! 広告なくて全然遊べるし、集中してる時間が気持ちいいっ! 広告出るレベルになったようでよく広告が出るようになりました。でもスキップ出来るからいいんだけど、ほぼ毎回だし面倒…。でもゲームは楽しいので毎日してます。チームのチャットが日本語訳されないので読めない。日本語に変換する機能が欲しいな(引用元:googleplay)

レベル200までは広告無しで楽しめる けどその後広告がかなり多く出ます 課金で広告削除可能なのでウザったい方は削除おすすめします 入るチームにもよるかもですが、私がいる所は比較的ハートの送信がスムーズです ハートの回復は遅めなので、チームメンバーから貰えるのが有難い 私は上記を踏まえてめちゃくちゃ楽しんでます(引用元:AppStore)
「Triple Match 3D」の口コミを見ていると、楽しんでいる人が多い印象でした。オブジェクトをタップして消えていく爽快感や、集中できる時間ができると高評価です。
しかしある程度レベルを上げると、広告が多くなるといった意見もあります。
レベル200までサクサクと進められますが、レベル200になると急に広告が出てくるのがネックですね。
広告も長い場合があるため、けっこうストレスに感じる人も多いでしょう。
課金すれば広告が消せるので、どうしても煩わしいと感じる人は課金してもいいのではないでしょうか。

「Triple Match 3D」に似たゲームアプリを紹介!
「Triple Match 3D」の他にも似たようなゲームを楽しみたい!という方におすすめのゲームアプリを3つご紹介します。
シャーロットのテーブル(Charlotte’s Table)
/料理やお店をデコレーションしよう!\
「シャーロットのテーブル」はマッチパズルを攻略して、レストランのインテリアや料理などを豪華に飾っていくストーリー型のパズルゲームです。
パズルゲームだけでなく、お店の育成も楽しめるのがポイント。お客様を満足させて、自分だけのお店を作りましょう。
パズルステージでは、「Triple Match 3D」の3つマッチさせて消していくところがよく似ています。
マッチパズルの他にも、ストーリーやカスタマイズなど楽しめる要素が欲しい人におすすめです。

コンビマンション(Merge Mansion)
/家や家族の謎を解き明かせ!\
「コンビマンション(Merge Mansion)」は、アイテムをマッチさせて手つかずの家をリフォームしていくミステリーゲーム。
リフォームしていく中で、家や家族の隠された秘密が暴かれていくので、ミステリー要素も楽しめるゲームとなっています。
手に入れた道具は合体させることで、新たなアイテムへと進化。進化させたアイテムでリフォームしていく流れですね。
合体(マッチ)させていく行程が、「Triple Match 3D」と似ているので楽しめます。
リフォーム系・ミステリー系のゲームが好きな人は、ぜひ一度プレイしてみてください。

猫とスープ
/最高に癒される猫のイラスト!\
「猫とスープ」は、可愛いネコのイラストに癒される放置ゲームです。
ネコ達がスープを作りながら森を開拓していきます。施設が増えるごとにネコちゃんも増えていく、ネコ好きにはたまらないゲームとなっています。
「Triple Match 3D」のように暇つぶしには最適です。放置してるだけで、ネコたちが勝手に進めてくれるので難しいことは一切ありません。
経営・育成ゲームが好きな人におすすめです。

「Triple Match 3D」まとめ
- タップだけの簡単なマッチゲーム
- 無課金でも十分に楽しめる
- 脳トレ要素もGOOD
「Triple Match 3D」は、誰でも簡単にできるマッチパズルゲームです。難しい操作も一切ないので、暇つぶしに丁度いいですね。
無課金でも楽しめるので、お財布にも優しいのが魅力。レベル200になると広告が煩わしくなってきますが、それまでと考えても十分に楽しめます。
脳トレ・暇つぶしのゲームを探している人は、ぜひ一度プレイしてみてください。
