スマホで遊べる、本格的なアクションゲームが登場しました。
キャラの切り替えやジャスト回避といったアクション要素満載のゲームです。
ポチポチゲーでは物足りない、本格的なゲームを望むゲーマー必見!
キャラクターを自由自在に操作しながら敵を圧倒する爽快感!
「パニグレ」を実際に遊んでみて、操作性やゲーム性を本音でレビューしていきます!


当サイトの公式Youtubeチャンネルにて、実況プレイ動画も上げています♪
実際のプレイ動画が見たい方はこちらもどうぞ!
もくじ
パニシング:グレイレイヴンの面白さや魅力
「パニグレ」の面白さや魅力を3つにまとめて紹介します!
アクション性の高さはピカイチ!
攻撃や回避といった基本的なアクションに加え、キャラの切り替えとジャスト回避が加わった事で大幅にゲームとしての面白さが増大しています。
キャラは3人1チームのユニット編成です。

/近接や遠距離など武器の種類も多い!\
各キャラクターは、好きなタイミングで簡単に切り替えが可能!
キャラの切り替えとジャスト回避を駆使した戦い方も出来るのがとにかく面白い。
アクションに慣れれば慣れる程、「パニグレ」が楽しくなっていくシステムです。
絶妙な難易度設定

「パニグレ」は回避がとにかく重要なゲームです。
この回避のタイミングが測れるかどうかで、難易度は大きく変わります。
初めのうちは、中々回避が出来ずに難しい…と感じるかもしれませんが、序盤をクリアする頃には感覚が掴めてくるので大丈夫です。
この難易度設定がホントに絶妙すぎてシビれます!
やるか、やられるかのような、せめぎ合いが出来るスマホゲームは中々ありません。
更に、自分のプレイヤースキルが上がってジャスト回避が上手く出来るようになると世界が変わります。

苦戦していた敵にも、避けまくって攻撃を連続で叩き込む快感は一度体験すべき!
まさにアクションゲーム好きが求めるゲームです。
終末世界と美しいキャラが魅力的!
ストーリーのアニメーションは立ち絵や1枚絵が多く、フルボイスでもありません。
しかし、それでも惹きつけられるほど魅力的なストーリーになっています。

終末世界がベースとなっているので、ダークファンタジーや荒廃した世界で戦うストーリーが好きな人にはたまらない内容です。
設定がめちゃくちゃ細かいので、最初の内は何を言っているのかわからないかもしれません。
ただ、それだけしっかりした内容で読み応えのある仕上がりです。
パニシング:グレイレイヴンの概要、進め方
基本的には、ステージを進めながらストーリーを追っていく流れです。

スタミナ制になっていますが、指揮官(プレイヤー)レべルを上げる事でスタミナの上限もアップします。
1ステージは大体3~5分程でクリア可能です。
回避やスキルをうまく使いながら敵を倒していく本格的なアクションゲームなので、あまりゲームをしない方には難しく感じるかもしれません。
それでも挑戦して操作に慣れてきた頃には、「パニグレ」の虜になっている事間違いなし!
パニシング:グレイレイヴンの初心者向け序盤攻略のコツ
序盤で押さえて押さえておきたい攻略ポイントを紹介!
ジャスト回避で難易度が大幅に変わる
敵の攻撃をタイミングよく回避する事でジャスト回避となり「高速空間」が発生します。

/成功すると専用のエフェクトが発生!\
高速空間に入ると一定時間敵の動きが遅くなり、スキル効果もアップ!
再び高速空間に入るには、12秒のクールタイムが発生します。
しかし、キャラの切り替えでクールタイムがリセット!
つまり、ジャスト回避して攻撃を叩き込みキャラ切り替え、またジャスト回避して…といったように繰り返し高速空間に入る事でノーダメージでクリアする事も可能です。
このシステムを序盤で練習しておくと、格上の相手とも戦えるようになります。
キャラの育成と装備
ゲームを開始したばかりの時は、ゴリ押しでも何とかなってしまいます。
ただ、進めるにつれて敵も固くなってくるので育成は怠らないようにしましょう。
基本的な育成は、レベルアップやスキルアップ、昇格システムと他のゲームと変わりません。
少し迷うところが、キャラに装備できる「意識」です。

/画像右下の6体が「意識」\
この意識は、キャラのステータスを底上げするだけでなく特殊能力も付与してくれます。
同じ意識を2つ、もしくは4つ装備する事で追加の特殊効果が発動!
序盤では、同じ意識を4つ揃えるのは難しいので2つの同じ意識を3セット組むようにしましょう。
ステータスの上昇に加え、特殊効果を上手に発動させる事でより強力な敵に立ち向かえるようになります。
お気に入りキャラの信頼度を上げるメリット
「パニグレ」では、気に入ったキャラとの信頼を深める事も出来ます。
プレゼントを送る事で信頼度が上がっていき、そのキャラの秘密や資料が閲覧出来る仕組みです。
キャラの好みのプレゼントを上げる事で信頼度が2倍に増えます。
少しでも効率よく信頼度を上げる為にも、キャラごとの好みのプレゼントを用意して与えましょう。
キャラの信頼度が上がってくると、専用ストーリーも解放されます。
信頼度を上げても、直接的なキャラの強化には繋がりません。
しかし、いつもはクールなキャラ達の隠れた素顔も見る事が出来るので、終末世界のストーリーが続く中で丁度良い息抜きになります。
パニシング:グレイレイヴンって無課金でも楽しめる?
他のプレイヤーと競ったり、最強キャラばかりを集めたりしたパーティーじゃなきゃ嫌だ!という訳でなければ無課金でも十分です。
低レアでも育てれば十分強くなれるので、全く問題ありません。
無理にガチャを引いて高レアを入手せずとも、ストーリーは十分クリア可能です!
パニシング:グレイレイヴンはつまらない?実際の口コミ・評価はいかに?
昨日はじめてみたけどすごく面白い #パニグレ #パニシング #ゲーム好きと繋がりたい pic.twitter.com/Ql25ngfc9w
— りた (@shiryu_da_yas) December 7, 2020
ヌッッコのおすすめゲーム!
パニシング グレイレイヴン
略パニグレ #パニグレ
まずこのキャラデザ!
この武器や設定 ストーリーが厨二心をくすぐる!
ストーリー展開が超面白い!
良ければ皆もやってみてね!#おすすめのゲーム pic.twitter.com/Rc5Ih1qj8k— ヌッッコ_垢消えた( 'ч' ) (@sNYnCP7rZEr3p3N) January 2, 2021
なんか面白そうなソシャゲ、パニシンググレイレイヴンを入れてみた。
意外と面白い。
通勤時にちょこちょこやろう。
仕事の合間にちょこっとやるからまだプロローグ終わらんw
会話の文字小さい、オプションで変えられるのかな?#パニグレ #パニシンググレイレイヴン pic.twitter.com/pn5WGaOx6v— コルリク (@lu42aCyane_9) January 14, 2021
いや、マジで面白いぞ、これ(゚Д゚;)
めっちゃヌルヌル動くし爽快感半端ねぇ!
操作も簡単だし、もっと慣れればかなり楽しめる♪#これが超爽快 #パニグレ pic.twitter.com/FdO8uQv1Es— リュー・リタヴァルガリス (@Ritavalgaris) November 21, 2020

パニシング:グレイレイヴンの似たゲームアプリの紹介
アクション性のあるゲームをもっと楽しみたいあなたに向けて、厳選したオススメアクションゲームを3つ紹介!
A.I.M.$ (エイムズ)

制限時間は5分間!
最大51人で行う現金強奪戦!!
片手でもプレイが出来る、お手軽アクションゲームです。
スキルを駆使して戦いながら、現金を奪い合うゲーム性はアクションだけでなく、戦略も求められます。
手軽に、本格的なアクションゲームを楽しみたい方には一押しのゲームです。

VGAME

個性的なキャラクターの育成が面白い!
現実と異世界を巡るストーリーに、ハマる人が続出中のアクションゲームです。

真・北斗無双

シンプルな操作で一騎当千!!
スマホで遊べる無双アクションゲームです。
あのケンシロウを、あなた自身の手で操作して大暴れ!

まとめ
今回は「パニグレ」を実際にプレイしてレビューしました。
スマホならではの操作とアクションがバッチリ融合しています。
力技でなく回避を駆使した戦い方は、本格的なアクションゲームを求める方も必ず満足出来るゲームです。
「パニグレ」であなたのプレイヤースキルを試してみませんか?
