「ガーデンスケイプ」はパズルを遊んで庭をキレイに整えていくアプリゲーム!
パズル自体の熱中度が高く面白いのはもちろん、何よりプレイしていくことで最初は荒れ放題だった庭をどんどんキレイにしていくのがめちゃくちゃ気持ちいい♪
今回はガーデンスケイプの面白さや広告で良く見るけど実際はどんなゲームなの?など、気になるポイントを徹底チェック。
記事を読めばどんなゲームなのかが丸わかり!
それでは実際に遊んでレビューしていきます♪


もくじ
ガーデンスケイプの面白さ
ガーデンスケイプのメインのゲームジャンルはパズルですが、その面白さはパズルゲームを遊ぶだけじゃないんです!
まずは実際に遊んでみて感じた面白さや魅力について紹介していきます!
パズルモードはシンプルに楽しい

/ピースを交換して縦か横で3つ以上つなげよう!\
メインのパズルはいわゆる3マッチパズル。
基本的に何をするにしてもこのパズルをクリアすることで次の行動に繋がっていきます。
その基本となるゲーム部分がつまらなかったら、いくら他のモードが楽しくても厳しいですよね。
でもちゃんとメインのパズルモードが楽しく気持ちよく遊べるので、後述する他の楽しみと相乗効果で楽しく遊んでいけちゃう♪
ちなみに検索して確認できただけでもパズルのステージは6,000以上あるようなので、どれだけ遊んでも遊びつくせないほどの大ボリューム!
クリアしていきレベルが上がってくると手ごわいステージも出てくるので、難しいパズルを解きたい!という人にもオススメです!
荒れた庭をどんどんキレイに整備

/長期間放置されて荒れ放題の庭をキレイにしていこう!\
ゲームを開始直後は家のまわりが荒れ放題。
雑草はボーボーに生え、枯れ葉が散乱し、ベンチや噴水が壊れているような状況です。
そんな場所を例えば
- 雑草を抜く
- 枯れ葉を掃除する
- ベンチを片付けて新しいベンチを設置する
などのアクションを行って庭をキレイにしていきます!
最初は荒れ放題な庭もアクションを行うたびにキレイになっていき、映画でみるような海外のセレブが住む豪邸の広いお庭みたいに!

/アクションを行ったあとはこんなにキレイに!\
パズルをプレイして、どんどん庭をキレイにしていく。
このゲームの流れが中毒性が高くてどんどん遊んじゃうんですよ♪
ガーデンスケイプの遊び方
ガーデンスケイプの遊び方はかんたん!
1度遊べばどんな流れかすんなり理解できるはず。
実際にゲームの遊び方を紹介していきます。
パズルをプレイして☆を貯める

/パズルを遊ぶことがゲームの基本!\
このゲームの大きな目標は『庭をキレイにすること』!
庭をキレイにするアクションを行うためには、パズルを遊んで☆をゲットしなくちゃいけません。
この☆がアクションを行うためのスタミナみたいなもので、基本的にパズルをクリアすることで1個ゲットできる仕組み!
パズル自体が面白いので、夢中になって遊んでいれば自然と☆は貯まっていきますよ♪
☆を使って庭をキレイにしていく

/やればやるだけ庭がキレイに豪華になっていく!\
パズルを遊んで☆を手にいれたら、今度は庭をキレイにしていきましょう!
最初は荒れ放題な庭が自分の手でどんどんキレイになっていくのはめちゃくちゃ気持ちいい!
庭はかなり広いですが部分ごとに区分けされていて、この範囲をキレイにしたら次という感じで悩まずにプレイ可能。
キレイにしていく中でどのベンチを置くか、噴水はどの形にするかなど自分で庭具をカスタマイズできるのも嬉しいポイント!
整備してキレイにしていきつつ、自分好みの庭を作り上げていきましょう♪
ガーデンスケイプの序盤攻略のコツ

/スタミナ無限をうまく活用しよう!\
パズルをプレイするのにはスタミナが必要。
スタミナは自然に回復もしますが、アクションを行っていると『そのエリアの片付けが終了』したときなど条件をクリアしたときに30分や60分の間スタミナが無限になるときがあります!
この時間内であればいくらでもプレイし放題!
時間内にパズルをできるだけプレイして☆を貯めて、そのあとで一気に庭へのアクションを行っていけば効率がいいですね。
特に序盤のうちはスタミナの無限が出やすいので、無限がでたらガーっと一気にパズルを進めちゃいましょう!
ガーデンスケイプは無料ゲームアプリとして安全?
もちろん安全です!
ガーデンスケイプは無料ゲームアプリとして特に危険な要素もなく楽しめます。
ゲームを始めるのはもちろん、やめたくなってもただアンインストールするだけでOK!
安心して気軽に始めてみてくださいね♪
ガーデンスケイプは無課金で楽しめる?広告はウザい?
ガーデンスケイプは課金しなくても問題なし!
パズルに失敗した時など課金して強引にリトライしてクリアすることもできますが、パズルは運もありますし無理に課金する必要はありません。
同じく広告もウザいようなのは一切なし!
たまにプレイの合間に絶対に広告を流してくるゲームなんかもありますが、ガーデンスケイプはそういうのもありません。
課金せず暇な時間に自分のペースでのんびり楽しめますよ~!
ガーデンスケイプは広告で出てくる内容と違うの?

/広告に出てくるゲーム内容はあれ?ちょっと違う?\
結構話題になっていたのでガーデンスケイプの広告を観たことがある方は多いかもしれません。
ただ広告で出てくるゲームの内容はいわゆるピン抜きタイプのゲームで、記事内で紹介した内容とちょっと違うんじゃない?と思いますよね。
実は広告で出てくるピン抜きタイプのゲームも遊べるのですが、ゲームの合間にたまにでてくるミニゲームなんです。
だから遊べることは遊べるのですが、メインのゲーム内容とはちょっと違うかも。
このあとガーデンスケイプに似たゲームを紹介しますが、その時にピン抜きタイプのゲームも紹介するので、広告でみたあのゲームが遊びたいって方はチェックしてみてください♪
ピン抜きゲームがメインのゲームではありませんが、ガーデンスケイプのパズルや庭をキレイにしていく気持ちよさは本物。
無料で楽しめるので気軽に始めてみてくださいね!

ガーデンスケイプに似たゲームの紹介
ガーデンスケイプのパズルやゲーム性などに似たゲームをご紹介!
ガーデンスケイプは長く遊べるゲームなので、たまには他のゲームで気分転換はどうでしょうか?
How to Loot – 脳ハッキングゲーム

/広告でみたあのゲームが遊べる!\
広告で流れたガーデンスケイプのミニゲームをメインで遊べるのがHow to Loot!
正しい順番でピンを抜いていくステージクリア型のピン抜きゲームです。
操作も難易度もかんたんで、サクサク遊べるのでちょっとした暇つぶしにピッタリ。
広告でみたあのゲームがやりたい!という方はぜひ遊んでみてくださいね!
フィッシュダム(Fishdom)

/同じ3マッチパズルが楽しめる!\
フィッシュダムはガーデンスケイプみたいに、3マッチパズルをプレイ。
クリアしてアイテムを手にいれていき、アクアリウム内をいろいろ飾り付けていけるのも似てますね♪
パズルのレベルも5,000以上あってかなりの大ボリューム!
ガーデンスケイプにとても近いゲーム性なので、もし似たゲームが遊びたいって方にはピッタリです!

タウンシップ(Township)

/自分の思い描く街を作れる!\
タウンシップは放置系の街を発展させていくゲーム!
施設や建物をどんどん作ってグレードアップさせていき、豪華な街を作っていけます。
建物や飾り付けなどがたくさんあってどれにするか決められるので、自分なりの街作りが可能!
たまに遊べるミニゲームもいろいろ種類があって、飽きずに楽しめますよ~♪

まとめ
広告で話題になっていたガーデンスケイプをレビューしました。
ピン抜きタイプのゲームもミニゲームでちょっと遊べますが、やっぱりメインの面白さはパズルと庭をキレイにしていくところにあります!
荒れ放題の庭をキレイに完璧な庭にできた時はもう最高に気持ちいい!
それにどの庭具を置くか自分で決められるので、本当の庭づくりみたいで楽しいですよね♪
ボリュームも申し分ないし、長~く遊ぶゲームにピッタリ。
完全無課金で楽しめるので、気になったあなたはぜひ遊んでみてください!
