「モンスターハザード」はグルメ×冒険×RPGが融合した新感覚のゲームです。
広大なフィールドを可愛いキャラを操作して冒険するゲームとなっていて、強力なボスや宝箱を探しながらキャラを育成していきます。フィールドではプレイヤーが実際に操作する必要がありますが、基本移動操作のみなので手軽に楽しみやすいですね!
また、本作は装備・料理・昇級など豊富な育成要素が用意されています。育成要素に合わせてボスやダンジョンも用意されている為、ボリュームはかなりありますよ!
冒険RPGが好きな方・片手で手軽にゲームを楽しみたい方におすすめなので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか♪


※警告※
これより先はモンスターが大量発生する危険区域です!
モンスターを喰らい、生き延びてください!人間、動物、植物、幻獣…
生あるモノは突如としてモンスターと変異し、この世界を侵食していた。
この世界を救うためには、敗北する事は決して許されません。
混沌と化した世界で、主人公のヒロは英雄が集うとされる、モンスターの巣窟【グルメ島】に辿り着いた。
この島ではモンスターを喰えば己の力となり、どんな凶悪なモンスターの大群からも生き残る事ができ、モンスターを従わせれば己の仲間となり、ともに戦う戦友となる!
大量のモンスターを狩り、究極のモンスター料理を捕食して最強の力を手に入れよう!
狩って喰って強くなれ!
引用:GooglePlay
- 冒険RPGが好きな方
- 厳選要素が好きな方
- 手軽にプレイ出来るゲームを探している方
もくじ


「ドット魔女」は魔女を配置して迫りくる敵を倒すローグライクディフェンスゲームです。魔女の合成や覚醒、配置変更・装備スキルなどディフェンスゲームらしい戦略要素が楽しい♪
ローグライク系のゲームが好きな方や単純だけど何故かハマっちゃうゲームを探している方におすすめです♪

「なめこ栽培キットDeluxe 極」

/収穫のエフェクトが爽快!\
言わずとしれた名作!原木になめこフードを撒いて、なめこを育成・収穫するゲームです♪カジュアル操作で、カワイイなめこたちを育てて「なめこ栽培家の極み」を目指そう!なめこシリーズをプレイしたことがある方はハマること間違いなし♪PLUSMATE(プラスメイト)「プラスメイト」は、イケメン達と自由に会話ができる超新感覚恋愛シミュレーションチャットゲームです。何が新感覚かというと‥「決められた選択肢から選ぶ」のではなく、あなたが発した言葉に対して、イケメン彼氏が返事をしてくれるところ♪また、イケメン彼氏達は、朝起きて、、昼間は学校に通い、夜は寝る生活をしています。まるで現実と二次元が融合したみたい!!超リアルな二次元彼氏が欲しい方にオススメですよ♪

スポンサードリンク
「モンスターハザード」の面白さや魅力を紹介!
はじめに「モンスターハザード」の魅力や面白さを、たっぷりご紹介します♪
片手でキャラを操作してフィールドを冒険するRPG!
/ボスの強力な攻撃は赤いマークで予測表示されます!\
「モンスターハザード」はグルメ×冒険×RPGが融合した新感覚のゲームです。
片手での操作で楽しめる手軽さが魅力で、片手で英雄を操作してフィールドを冒険していきます。フィールドはかなり広めで、それぞれにボスや宝箱が用意されているので、冒険のワクワク感を感じながら楽しめますね。
バトル方法ですが、英雄は敵を見つけると自動的に攻撃しにいきます。プレイヤーは敵との接触を回避したり、強力な攻撃を回避する操作だけでいいので、難しい操作は一切必要ありません♪

装備や料理でどんどんキャラをパワーアップ出来る!
/豊富な育成要素で英雄をパワーアップ♪\
「モンスターハザード」には育成要素も豊富に用意されています。
中でも装備や料理は厳選要素やカスタマイズ要素があって面白いです!
ちなみに、料理はボスモンスターを討伐した際に入手出来る食材アイテムを焚火で調理することで作成出来ます。序盤は作成できる料理も少ないですが、ボスを討伐して食材を手に入れる度にどんどんレシピが解放されていくので、ボス討伐は積極的に行うのがおすすめですよ♪
無課金でも特定のキャラを入手しやすい♪
/ダイヤを消費すればすぐに更新することも可能です!\
「モンスターハザード」では酒場でダイヤか金貨を消費することでキャラを入手出来ます。
入手方法が少し特殊で、事前に選ばれた3体のキャラの中からランダムにキャラを入手出来るという仕様になっていますね。
ラインナップは一定時間が経過すると更新されます。低レアのキャラや狙いのキャラじゃない場合はラインナップが更新されるまで待つという選択肢も出来るので、無課金でも特定のキャラを入手しやすい印象です!

スポンサードリンク
「モンスターハザード」の遊び方や序盤攻略のコツを解説!
次に「モンスターハザード」の遊び方や進め方をご紹介!
序盤攻略のコツも合わせて解説しているので、ゲームを始める時の参考にしてみてください♪
フィールドを探索してプレイヤーレベルをあげよう!
/レベルアップにはキャラの欠片も必要です!\
「モンスターハザード」を始めたらまずはフィールドを探索してプレイヤーレベルをあげていきましょう。
本作はプレイヤーレベルがキャラのレベルの上限になっているので、レベル上げの優先度がかなり高いですね。
経験値の入手方法ですが、ボスや雑魚敵を倒すと入手することができます。少し面倒ではありますが雑魚敵との戦闘で得られる経験値もばかにならないので、序盤は見つけた敵は片っ端から倒していくのがおすすめです!
ワールド冒険に挑戦して装備を厳選しよう!
/?の装備は鑑定すると性能が分かります!\
ある程度フィールド探索を進めるとワールド冒険というコンテンツが解放されます。
内容は敵を倒すだけのものですが、装備を大量に入手出来るので厳選の捗るコンテンツになっていますね。
ステージは複数用意されており、高難易度のステージ程レアリティの高い装備が出やすいです。レアリティの高い装備は強力なサブスキルを所持していることが多いので、何度も挑戦して強力な装備を入手しちゃいましょう♪
新参任務に挑戦してヘルを育成しよう♪
/新参任務に挑戦して豪華報酬を受け取ろう♪\
「モンスターハザード」には初心者向けに「新参任務」というイベントが用意されています。
7日間毎日ミッションが解放されていくタイプの定番のイベントですが、開催期間が一カ月程度とかなり長い為無課金でも達成しやすいのは嬉しいですね!
目玉の報酬は伝説レアの「ヘル」です。ミッションをしっかりこなせばキャラの入手だけでなく、育成素材も大量に入手出来るので、戦力として非常に頼りになりますよ♪

スポンサードリンク
「モンスターハザード」って無課金でも楽しめる?課金のメリットは?
/課金する場合は月パスが1番おすすめ♪\
「モンスターハザード」は無課金でも充分に楽しめます。ただ、ガチャ回数がキャラの育成スピードに直結するので、無課金で一気に強くなるのは難しいですね。
課金のメリットはやはり育成スピードの向上が1番かなと思います。
中でも「月カード(700円)」は3000ダイヤ+30日間毎日2000金貨+広告免除の特典を受けれるので、かなりおすすめです!
上記以外であれば、伝説レアのマスターパンを入手出来る「初購入パック(160円)」などもおすすめなので、課金を検討している方は是非チェックしてみてください♪
「モンスターハザード」の口コミ・評判はいかに?
本当に「モンスターハザード」が面白いのかどうか、実際にプレイした人の口コミや評価をピックアップしてご紹介します。


「モンスターハザード」の口コミを見てみると可愛らしいデザインや豊富なボリュームが高い評価を得ていました。反面、バグが多い・無課金だと育成に時間がかかるといった意見もありましたね。
個人的には広大なマップに存在するボスや宝箱を探しながら攻略していく冒険感が楽しくて、結構ハマりました。確かに育成には時間がかかりますが、キャラの入手手段は豊富なので、のんびりプレイする分にはそこまで気にならなかったですね。
ただ、オート機能がイマイチで道で引っかかっていることが非常に多いです。その度に、敵の場所まで自分で操作する必要があるので、そこは改善してほしいかなと思います。

「モンスターハザード」まとめ
/動画を視聴すると追加報酬を受け取れます!\
- 片手のみでプレイ出来る!
- 豊富な育成要素が用意!
- 特定のキャラを入手しやすいガチャシステム♪
英雄を操作してフィールドに存在する敵や宝箱を探していくという内容になっていて、未知のフィールドを冒険するワクワク感を味わいながらプレイを楽しむことができますよ。
ちなみに、操作は片手のみで完結しています。両手を使ってプレイする必要性がない為、外出先でもプレイしやすいのはかなり嬉しいですね!
冒険RPGが好きな方・手軽にプレイ出来るゲームを探している方におすすめなので、興味が湧いた方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか♪
タイトル | モンスターハザード |
---|---|
ジャンル | RPG |
評価 | ★★★★☆ |
雰囲気 | カジュアル、シンプル、のんびり |
配信開始日 | 2025年1月19日 |
公式情報 | モンスターハザード公式X |
