「神託のメソロギア」は1試合3分でプレイ出来る手軽さが魅力の同時ターン制カードゲームです。
アタッカー・チャージャー・ブロッカーの3種類に分かれたカードを繰り出しながら、相手のライフを0にしたら勝利というシンプルなゲームシステムで、初心者の方でも気軽に楽しむことが出来ます。
遊べるモードは、ランクマッチ・フリーマッチ・ソロモードの3種類です。中でもソロモードは難易度別に分かれたNPC戦を行うことが出来るので、練習にはもってこいなモードになっていますよ!
カードゲームが好きな方・手軽に対人戦を行いたい方におすすめなので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか♪


「次の一手の死命を制する」スマホカードバトルが登場!
次の相手の手読み、己の信じるカードたちと盤面を制圧しろ!■「読み」が問われる神託のメソロギア独自のバトルシステム■
神託のメソロギアの流れはとてもシンプル。
「チャージャー」で召喚コストをかけてから
攻撃のための「アタッカー」、防御のための「ブロッカー」
を召喚してお互いのHPを削り合う引用:GooglePlay
- カードゲームが好きな方
- 戦略性の高いゲームが好きな方
- 短時間でプレイ出来るゲームを探している方
もくじ


「ドット魔女」は魔女を配置して迫りくる敵を倒すローグライクディフェンスゲームです。魔女の合成や覚醒、配置変更・装備スキルなどディフェンスゲームらしい戦略要素が楽しい♪
ローグライク系のゲームが好きな方や単純だけど何故かハマっちゃうゲームを探している方におすすめです♪

「なめこ栽培キットDeluxe 極」

/収穫のエフェクトが爽快!\
言わずとしれた名作!原木になめこフードを撒いて、なめこを育成・収穫するゲームです♪カジュアル操作で、カワイイなめこたちを育てて「なめこ栽培家の極み」を目指そう!なめこシリーズをプレイしたことがある方はハマること間違いなし♪PLUSMATE(プラスメイト)「プラスメイト」は、イケメン達と自由に会話ができる超新感覚恋愛シミュレーションチャットゲームです。何が新感覚かというと‥「決められた選択肢から選ぶ」のではなく、あなたが発した言葉に対して、イケメン彼氏が返事をしてくれるところ♪また、イケメン彼氏達は、朝起きて、、昼間は学校に通い、夜は寝る生活をしています。まるで現実と二次元が融合したみたい!!超リアルな二次元彼氏が欲しい方にオススメですよ♪

スポンサードリンク
「神託のメソロギア」の面白さや魅力を紹介!
はじめに「神託のメソロギア」の魅力や面白さを、たっぷりご紹介します♪
同時ターン制を採用した完全オリジナルカードゲーム!
/お互いに手札を公開した状態で戦います!\
「神託のメソロギア」のカードはアタッカー・ブロッカー・チャージャーの3種類のカードに分かれています。
どのカードにもマナコストと攻撃力の数値が設定されていて、マナはチャージャーのカードを使用することで増やすことが可能です。
チャージャーで増やしたマナで、アタッカーやブロッカーを召喚していくというのが本作の基本ですね!
/ブロッカーの召喚タイミングはかなり重要です!\
アタッカーは直接相手のライフを減らすことが出来ますが、ブロッカーはその攻撃を防御することが出来ます。
更に、アタッカーの攻撃力よりブロッカーの攻撃力が高い場合は、その差分相手のライフにダメージを与えることが出来るので、相手がどのカードを繰り出そうとしているかという読みがかなり大事ですね!
ちなみに、相手がアタッカーじゃない時にブロッカーを出してしまった場合はマナの消費のみが行われます。かなり隙をさらすことになるので、使いどころは慎重に見極めてくださいね♪

種族によって異なる戦い方が出来る!
/今後種族が追加される可能性もあるようです!\
「神託のメソロギア」にはリーダー(種族)というものが存在しています。
リーダーはドラゴン・アンドロイド・エレメンタル・ルミナス・シェイドの5種類で、デッキを作成する際は同じ種族のカードしか編成出来ない仕様ですね(イノセントと旧神という例外も有)!
高い攻撃力で相手のライフを減らすドラゴン・カード同士のコンボで攻めるエレメンタルなど、リーダーによって戦い方がガラッと変わるので、是非好みのリーダーを見つけてみてください♪

スポンサードリンク
「神託のメソロギア」の遊び方や序盤攻略のコツを解説!
次に「神託のメソロギア」の遊び方や進め方をご紹介!
序盤攻略のコツも合わせて解説しているので、ゲームを始める時の参考にしてみてください♪
ソロモードを利用してルールを理解しよう!
/初回クリアとミッション達成で50ダイヤずつもらえます!\
「神託のメソロギア」を始めたらまずはソロモードでルールに慣れるのがおすすめです。
そこまで難しいルールではないので、最初からランクマッチに挑んでもいいとは思いますが、初心者の方はソロモードを軽く触れてみてからの方がスムーズにプレイ出来るかなと思います!
ちなみに、ソロモードでは5種類のリーダー全員と戦うことが可能です。上級などはかなり手ごたえがあるので、是非腕試し感覚で挑戦してみてくださいね♪
ガチャを引いてデッキを組みなおそう!
/1パック5枚入りです!\
序盤はカードを全く所持していないと思うので、まずはガチャを引いてカードを集める必要があります。
ガチャを引くためのアイテムは、チュートリアル後にプレゼントボックスに50パック分くらい配布されているので、それを使って引いちゃいましょう!
ただ、本作のガチャは闇鍋仕様となっていて、全ての種族のカードが同じガチャから排出されます。特定の種族のカードのみを集めるのは正直難しいので、序盤は多く集められている種族のデッキを使用するのがおすすめです。

ランクマッチに挑戦して報酬を受け取ろう!
/宝箱はログインで1個・ランクマッチで3個の合計4個入手出来ます♪\
デッキが完成したらどんどんランクマッチに挑戦していきましょう!
1日3回までは勝利することで宝箱(ダイヤやパック)を受け取れるので、なるべく毎日3勝を目指して挑戦していきたいですね。
ちなみに、大量の報酬を受け取れるバトルパスはプレイヤー経験値を入手することで報酬が解放されていきます。勝っても負けても経験値を入手出来る仕様になっているので、何度も挑戦して全ての報酬獲得を目指してみてくださいね♪
スポンサードリンク
「神託のメソロギア」って無課金でも楽しめる?課金のメリットは?
/課金する場合はバトルパスがおすすめです♪\
「神託のメソロギア」は無課金でも充分に楽しめます。特定のカードを集めるのは難しいですが、パック配布はそこそこ多いので、ある程度のデッキであれば普通に組めますね。
課金のメリットはカードを集めやすくなることです。
中でも「バトルパス(1,480円)」は、大量のパックやダイヤを追加で受け取れるようになるので、おすすめ度はかなり高いと思います。ただ、報酬を受け取るにはプレイする必要がある為、その点は注意ですね。
上記以外にもお得なパックは多数用意されているので、課金を検討している方は是非チェックしてみてください♪
「神託のメソロギア」の口コミ・評判はいかに?
本当に「神託のメソロギア」が面白いのかどうか、実際にプレイした人の口コミや評価をピックアップしてご紹介します。


「神託のメソロギア」の口コミを見てみると戦略性や手軽さが高い評価を得ていました。反面、無課金だとカードを集めるのが難しい・運に左右される場面が多いといった意見もありましたね。
実際にプレイしてみた感想としては、手軽に戦略性のあるカードゲームをプレイ出来て楽しかったです。ルールも簡単で覚えやすいので、カードゲーム初心者の方でも楽しめると思います!
ただ、無課金だと特定のカードを集めにくいのも確かです。しっかりプレイしようとすると時間をかけるか・運良く集められたデッキを使用するしかないので、そこはもう少し改善してほしいかなと思います!

「神託のメソロギア」まとめ
/美麗なイラストのカードが多いので集めているだけでも結構楽しいです!\
- 1戦3分でプレイ出来る!
- リーダーによって異なる戦い方が出来る!
- 可愛い、カッコいいカードが多数収録♪
アタッカー・ブロッカー・チャージャーの3種類のカードを同時に召喚しながら、相手のライフを0にした方が勝利というシンプルなゲームシステムになっており、カードゲームをプレイしたことが無いという方でもプレイしやすいルールになっています!
使用できるリーダーは5種類で、リーダーによって異なる戦い方をすることが可能です。高い攻撃力で敵を殲滅するドラゴン・コンボ力で状況を有利にするエレメンタルなど、それぞれの戦い方がある為、是非好みのリーダーを見つけてデッキを組んでみてくださいね!
カードゲームが好きな方・手軽に戦略性の高いゲームを楽しみたい方におすすめなので、興味が湧いた方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか♪
タイトル | 神託のメソロギア |
---|---|
ジャンル | カードゲーム |
評価 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | カジュアル、可愛い、かっこいい |
配信開始日 | 2025年5月22日 |
公式情報 | 神託のメソロギア公式サイト |
